Sakiのプログラミング学習ブログ

プログラミングについて学んだことや、学習の振返りを書いています。

オススメ!

フィヨルドブートキャンプのシステム開発プラクティスに取り組んでいるチームメンバーの状況を、見える化するアプリをリリースしました

はじめに 本日、フィヨルドブートキャンプのシステム開発プラクティスに取り組んでいるチームメンバーの状況を見える化するサービス、「Fjord Choice」をリリースしました。 サービスURL fjord-choice.herokuapp.com リポジトリ github.com 目次 はじめに 目…

【octokit.rb】RubyでGitHubAPI(REST)にリクエストする時に便利なラッパーライブラリ、octokit.rbの使い方

はじめに フィヨルドブートキャンプ(以下、FBC)の「自分で考えたサービスをリリースする」という最終課題で、GitHubのREST API(REST)を利用した。(※近日リリース予定) Ruby on Railsを使って開発したのだが、RubyでGitHubAPIをたたく際に、GitHubが用意して…

【REST】curlコマンドでGitHubAPIをたたく方法

はじめに フィヨルドブートキャンプ(以下、FBC)の「自分で考えたサービスをリリースする」という最終課題で、GitHubのREST APIを利用した。(※近日リリース予定) 外部サービスのAPIをたたくのは今回が初めてで、 いきなりラッパーライブラリ*1を使ってAPIをた…

フィヨルドブートキャンプのシステム開発プラクティスを卒業したので、振返りをしました

はじめに 1月末〜システム開発のプラクティスに入り、先日自分が作った全てのPRがマージされたので、振返りを書きました。 途中、自作サービスのエレベーターピッチ&ペーパープロトタイプ作成や技術検証に取り組んだり、1月中旬〜3月中旬の2ヶ月間のみ、働い…

雑談タイムやペアプロで、スムーズにコミュニケーションを取るために心がけていること

こんにちは。フィヨルドブートキャンプ生のSakiと申します。 この記事は、フィヨルドブートキャンプで開催されている、フィヨルドブートキャンプ Part 2 Advent Calendar 2021 - Adventarの24日目の記事です フィヨルドブートキャンプ Part 1 Advent Calenda…

「素直に質問できることの大切さ」について考えた

はじめに 先日7/17(水)に、フィヨルドブートキャンプのメンターさんがリモートで交流会を開催してくださった。 そこで、「成長できる新人プログラマーは、素直に質問ができる人」というお話を聞いて、たしかに!と自分のこれまでの経験と照らし合わせて共感…

【ESLint】インストール&設定の手順と、実行結果の見方

はじめに JavaScriptのESLintについて学んだので、 インストール&設定の手順 実行結果の見方 VSCodeにESLintを設定する手順 をまとめた。 目次 はじめに 目次 ESLintとは? 実行環境 インストール&設定の手順 1. npmを使ってインストールする 2. 設定ファイル…

Gitで課題提出するまでの手順をまとめた

Gitの使い方を忘れてしまっていたので、復習。 用語解説 Gitはどうやってファイルを管理しているのか? コミットするまでの手順 全体の流れ 1. git init 2. git add そもそもステージは何のためにあるか? 3. git commit git status でファイルの変更状況を確…

【DB設計】 中間テーブルとは

Twitterのデータベース設計の課題を作成するにあたり、中間テーブルについて学んだので、自分なりにまとめた。 中間テーブルを理解する前に リレーションシップは4種類だけ そもそも多対多とは、どういう関係か? ✅ 学生から見た、サークルとの関係 ✅ サーク…

初めて輪読会をやってみたらいいことばかりだったので、良かったことをまとめました

この記事は、「フィヨルドブートキャンプ Part 1 Advent Calendar 2020」の6日目の記事です。 フィヨルドブートキャンプ Part 1 Advent Calendar 2020 - Adventar 昨日はFuushi−さんの バージョン管理ツール「Git」についてでした。 Part2もあります。 フィ…