Sakiのプログラミング学習ブログ

プログラミングについて学んだことや、学習の振返りを書いています。

一週間の振り返り#3 [2020/5/9(土)~5/15(金)]

はじめに

こんにちは。紗希と申します。 プログラマーを目指して、フィヨルドブートキャンプというプログラミングスクールで学習をしています。 これまで学んだことの復習や、学習の進捗状況の振り返りができていなかったので、一週間単位で学習の振り返りを行うことにしました。 水土日休みなので、金曜日に今週を振り返り&次週の新たな目標を立て、土日にガッツリ新たな目標達成のために学習をがんばろうと思います💪

2020/5/9(土) 休み

学習時間 8:30

学んだこと

メモ

  • 初めてのLT会#2に参加(以下印象に残ったお話まとめ)
    • フィヨルドブートキャンプではあまりネットワーク関連のプラクティスが無いが、コードを書いていてネットワーク関連のトラブルは発生しがち(とくに物理)➡この知識があるとトラブルシューティングしやすい VirtualBox,AWS,Dockerの学習をする時もネットワークまわりの知識は必要になってくる。
    • 本「情熱プログラマー」おすすめ
    • Railsユーザーフォローあたりの学習は、Railsチュートリアルをいきなりやってもさっぱりなので、DBのプラクティスでしっかり学んでおけばOK
    • 外で発表する前に、クローズドなコミュニティで練習として活用すると良い
    • LTは対象者とテーマをぐっと絞る
    • 質問の回数を重ねるうちに質問の質は上がる

2020/5/10(日) 休み

学習時間 1:45

学んだこと

  • TryRuby
  • 先週[2020/5/2(土)~5/8(金)]の振り返り&ブログ執筆

メモ

  • 朝ラジオ体操をした✨
  • 4/25(土)~5/1(金)の振り返り&ブログ執筆も行った
  • あまり眠れず朝から全身がだるく、あまり学習できず😞

2020/5/11(月) 出勤日

学習せず。LT会の振り返り#2をした。

2020/5/12(火) 出勤日

学習時間 3:45

学んだこと

  • ruby -vrbenv versionのバージョンが異なるので、設定を修正する →環境変数の設定ミスが原因だった。
  • FizzBuzz問題の復習

メモ

  • コードを書いていて問題に直面した時に、「問題の原因は何か」、「なんでこの作業をすると解決できるか」をきちんと理解するところまで行うようにする。色々いじっていて、いつの間にか解決できていた、ということがたまにあるので。まぐれだと学習にならないのでちゃんと調べる!

2020/5/13(水) 出勤日

学習時間 6:15

学んだこと

  • ポートとは何かを理解
  • メソッドの引数,戻り値を理解
  • rubocop(Rubyのコードフォーマッター)の使い方

メモ

  • Ruby超入門の復習を一周しようかと思ったが、課題を解く時等実践をやる中で調べに戻って来る方が身につくと考え直したので、次のプラクティスに進むことにした。
  • rubocopで-aオプションを使うと自動で修正してくれて便利だが、最初は規約を学ぶために自分で修正したほうが良いと書いてある記事があったので、最初は-aオプションを使わず自分で手直ししていこうと思う。

2020/5/14(木) 出勤日

学習時間 1:30

学んだこと

メモ

  • 久々に出社前に学習できた✨

2020/5/15(金) 出勤日

学習時間 5:30(一週間の振り返り&ブログ執筆は含まない)

学んだこと

  • Bundler の基本を理解
  • rubocop の使い方、VScodeでの導入方法についてブログを書く
  • Rubyでカレンダーのプログラムを作る
    • これを作りたい f:id:Saki-Htr:20200515230212p:plain

    • ここまで作った(今月分のカレンダー)

f:id:Saki-Htr:20200515230228p:plain

一週間の振り返り

目標の達成状況

最低目標

  • 5/15(金)までに以下を完了する。
    • Try Ruby
    • LT会の振り返り
    • オンラインもくもく会まとめ
    • ruby -vコマンドを入力すると「ruby 2.6.3p62 (2019-04-16 revision 67580) [universal.x86_64-darwin19]」と出るがrbenv versionの結果と違う。最新版になるよう設定する
    • ポート番号とは何かを理解
    • メソッドの引数,戻り値の理解
    • Ruby超入門を復習
    • FizzBuzz問題の復習

最高目標

  • 5/15(金)までに、最低目標に加えて以下を完了する。
    • rubocop の使い方を知る
    • rubygems の基本を理解する
    • rake(決まった処理(タスク)を自動化するツール)
    • カレンダープログラム(5:00着手)

実際の進捗

  • Try Ruby
  • LT会の振り返り
  • オンラインもくもく会まとめ
  • ruby -vコマンドを入力すると「ruby 2.6.3p62 (2019-04-16 revision 67580) [universal.x86_64-darwin19]」と出るがrbenv versionの結果と違う。最新版になるよう設定する
  • ポート番号とは何かを理解
  • メソッドの引数,戻り値の理解
  • Ruby超入門を復習
  • FizzBuzz問題の復習
  • rubocop の使い方を知る
  • rubygems の基本を理解する
  • Bundlerの基本を理解する
  • カレンダーのプログラムに着手する(約2:00)

達成度

  • 最低目標を達成🎉
  • 最高目標は未達成

    • rakeは着手できず
    • しかしそれ以外は完了できた!
  • 合計学習時間 27:15

成果

  • 設定していた目標はほぼ達成できた✨自分が設定した目標に対して概ね達成できると自己肯定感も上がって良いなと感じた
  • 今週は金曜日の夜に振り返り&ブログ執筆ができた! 振り返りも今回で3回目となるので、手慣れてきた😎✨

反省

  • Bundlerのプラクティスを目標に入れるのを忘れてしまった💦
  • 進捗状況の管理をMacのメモアプリで行っているが、表にした方が分かりやすいのでスプレッドシートを活用しようと思う💪

来週[5/9(土) ~ 5/15(金)] の目標

人は期限を決めた方が達成率が上がるそうです。 しかし、高い目標だと達成できなかった時に自分のことを責めてしまい、挫折率が上がってしまうそうなので、最低限達成する目標(最低目標)と、毎日全力で学習したら達成できるであろう目標(最高目標)の2つを設定したいと思います。

➡把握しやすいようにスプレッドシートを作りました。 青色の線が最低目標、オレンジ色の線が最高目標です。

f:id:Saki-Htr:20200515230333p:plain
進捗確認のスプレッドシート

最低の目標

  • 5/22(金)までに以下を完了する(13時間学習すると計算して)
    • カレンダーのプログラム

最高の目標

  • 5/22(金)までに、最低目標に加えて、以下を完了する(36時間学習すると計算して)
    • Ruby中級:プロをめざす人のためのRuby入門 第1章〜4章